泣かない・怖くない小児歯科

小児歯科

●白衣を着たドクターを見たら、怖がってしまった
●無理やり治療をされてから、歯医者さん嫌いになってしまった
●お母さんと一緒じゃないと、不安で診察室に入れない
●歯が痛くなっても、歯医者さんに行くのを嫌がる

このように、お子様の歯医者さん嫌いでお困りではありませんか?小児歯科治療で大切なことは、お子様に不安を与えないことです。怖くなければ、嫌がらずに治療を受けます。当院は、お子様を泣いたり怖がらせたりしない歯科医院です。安心して通院できますので、歯科医院が苦手なお子様は、当院へご相談ください。

最初はオリエンテーションから始めます
初めて治療に来たお子様は、マスクを付けたドクターを見てびっくりすることがあります。今まで見たこともない姿ですので驚くのもわかりますが、それが恐怖心につながると、その後の治療にも影響します。まずは、ドクターに慣れてもらうことから始まります。

ユニットに座ったら、お口をブクブクとすすいでもらい、器具に触れてもらいながら、何に使うものなのかを説明します。器具の先からシューっと水が飛び出してくると大喜びし、歯の治療に来たことさえ忘れてしまいます。

お子様の興味を引き付けて不安や恐怖心を取り除きますので、ほとんどの子が2~3回の通院で慣れていきます。

どうしても怖がるお子様は専門医へご相談ください小児歯科
それでも恐怖心が取れずに治療を嫌がるときは、何もせずにお帰りいただいています。せっかく来たのに、と思われるかもしれませんが、その状態で治療をすれば、お子様の恐怖心をあおるだけです。

歯科医院が何をする場所で、ドクターが何をする人なのかが理解できなければ、当院での治療は難しくなります。大変申し訳ありませんが、極端に治療を嫌がったり怖がったりするお子様の治療は、小児歯科専門医へのご相談をおすすめしています。

痛みが強いお子様は救急処置を優先します
とはいえ、むし歯を悪化させて強い痛みや腫れを訴えているお子様は辛い思いをしていますので、症状を取り除いてあげることが先決です。緊急性のある場合は、初めてのお子様でも治療を優先いたします。

そうなる前に、むし歯を作らないことが大切です。できれば小学校を卒業するまで、もしそれが難しければ小学3年生までは、お母様が仕上げ磨きをしてあげましょう。

お子様の食生活の見直しでむし歯を防ぐ

小児歯科お子様の食生活とむし歯には、密接な関わりがあります。むし歯ができやすい子の食生活を歯科衛生士がお母さまに確認すると、片付けやお手伝いをしたときのご褒美として、甘い物を与えていると言います。

甘いお菓子は歯に悪い影響を与えますので、おやつの取り方を工夫しましょう。砂糖と同じ甘さがあるキシリトール配合のガムやタブレットには、むし歯菌を減らす作用があります。食後5分ぐらいガムを噛むと効果的です。

定期メインテナンスでむし歯知らずのお子様に

小児歯科お子様の歯はとても柔らかく、あっという間にむし歯になってしまいます。毎日の歯みがきはもちろんですが、歯科医院で定期的にメインテナンスを受けることで、むし歯を予防することができます。

メインテナンスでは、お口の中全体を調べ、むし歯や歯並び・噛み合わせを確認し、必要に応じて処置をします。また、歯のクリーニングや歯みがき指導などをとおして、むし歯になりにくい環境を整えます。

定期的に受診することで、むし歯や不正歯列・不正咬合の早期発見、早期治療にもつながります。歯が丈夫なお子様に育てるためにも、定期メインテナンスをおすすめします。

当院の小児歯科メニュー

むし歯を作らない歯みがき指導【ブラッシング指導】小児歯科メニュー
当クリニックでは、汚れをきちんと落とすブラッシング指導を行っています。磨き残しのチェックをして、歯ブラシの上手な動かし方を指導します。むし歯になりにくい歯みがきの仕方を覚えますので、ブラッシング指導で歯みがき上手なお子様に育てましょう。

磨き残しの汚れを除去してむし歯を防ぐ【歯のクリーニング】小児歯科メニュー
歯のクリーニングでは、お口の中をお掃除して、奥歯や歯のすき間などに残っている汚れをきれいに落とします。むし歯になりにくい環境を作りますので、定期的な歯のクリーニングをおすすめしています。

奥歯をむし歯からガードする【シーラント】小児歯科メニュー
シーラントは、奥歯のむし歯を防ぐために、奥歯の溝に特殊な樹脂を詰めて蓋をする治療法です。効果は半永久的に持続しますが、外れてしまうこともありますので、3か月~半年に一度の定期メインテナンスをおすすめしています。

まずは、お悩みをご相談ください

まずは、お悩みをご相談ください