«  2017年7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年7月30日

2017/07/02(日)

東京都歯科医師会主催による卒後研修会
日本大学歯学部において研修テーマ「明日の臨床に最新歯内療法を導入するための秘訣」
を受講致しました。

近年、根幹治療(歯の根の治療)は飛躍的な進歩を遂げております。
本研修ではハンズオンによるニッケルチタンファイルを用いた根幹拡大法、ハイブリットテクニック等を用いた様々な根管充填法、マイクロスコープの調整法と根管の探索および偶発症への対応を学んでまいりました。

2016年9月 8日

    マウスガード

去る、平成28年9月4日(日)に東京都歯科医師会が主催する日本スポーツ歯科医学会認定マウスガード講習会に参加させていただきました。
                   IMG_8233.JPG
マウスガードの目的は
① 口への直接的外力から歯(特に前歯や修復装置)を保護する。
② 口唇、舌、頬に対する歯による損傷を防止する。
③ 下あごに外力が加わった時に上あごとの破壊的な接触から歯および修復装置を保護す   る。
④ 衝撃力からあごの関節を保護する。
⑤ あごの関節および歯列を介しての脳への衝撃による脳震盪やより深刻な脳へのダメー   ジを防ぐ
ことにあります。
もちろん、マウスガードをすれば上記のものすべてを防止できるわけではありませんが軽減出来る事が期待できます。
歯は自己修復機能がありませんから折れたり脱臼したりで結果的にお口の機能低下や外観不良をもたらします。

                  IMG_8227.JPG

講習会で実際に自分で測定させていただきましたがマウスガードをして噛みしめるとしていない時に比べ噛む力は3割ほど強く噛めました。パフォーマンスの向上は二の次ですがマウスガード装着時の方が握力も明らかにがあがりました。
注・現時点では身体能力の向上は未だ統一された見解は得られていません。

2016年2月21日

オゾン殺菌


オゾンの特長は
・殺菌
・脱臭
・脱色
・有害物質の分解
にあります。
さらに、
抗炎症、抗アレルギー、免疫賦活効果(生体の免疫機能を活性化させ,低下している防御力を増強させる)、創傷治癒促進効果、止血効果、鎮痛効果など生理活性
などがあります。


歯科医院ではオゾンは精製水、ジェル、クリームなど用途に応じて様々な溶媒に溶かし使用致します。


今迄、オゾン利用が拡大しなかった要因は
・オゾンガスの呼吸器への影響排除が難しかっ た
・実際に効果の出るオゾン装置が効果であった
・エビデンスが弱く臨床の効果実感があっても拡大しなかった。


事が挙げられますが、現在ではそういったものが改善されて来ています。
特にオゾンガスにつきましては喘息のある方には注意が必要ですがそうでない方には安心して使用出来ます。


当医院では歯周病治療、根管治療、(歯の根っこの治療)、口内炎、口臭治療、抜歯等外科手術
の術中、術後の感染予防に使用しています。


O3.JPG


2015年2月21日

こんにちは、歯科衛生士の坂本です。
前回は乳歯の虫歯についてお話しましたが、
今回は乳歯のみがき方についてお話していきます。


まず、
楽しく歯ブラシをしてるところを見せて、楽しいイメージを与えて下さい。


歯が生えてきたら、お口の中をよく観察しよく触れ、触られることに慣らしておきましょう。


歯が生えてきてすぐはガーゼで優しく触る程度でいいです。
それに慣れてきだしたら赤ちゃん用の歯ブラシで1〜2回触る練習をしてよく褒めてあげて下さい。
機嫌を伺いながら嫌がったらすぐにやめて泣かせないようにして下さい。これを一月くらい続けましょう。
慣れてきたら、いよいよ歯ブラシを始めます。
機嫌をとりながら一本につき10〜20回くらい磨いて下さい。
コツは、歯ブラシをえんぴつ持ちし力を抜いて磨くことです。
上の前歯を磨く時、歯ぐきと上唇をつなぐ小帯と言われるスジを当てないように、反対側の手でガードします。
歯ブラシ中は話しかけたり数を数えたりして下さい。

お子様が一人できちんと磨けるようになるには、歯磨きの指導を定期的に受けている子でも小学4〜5年生くらいになってからです。

保護者の方の仕上げ磨きは、小学校高学年くらいまで続けるようにして下さい。


当院では、お子様への歯磨きの指導やお掃除、フッ素塗布もしておりますので、ぜひ一度受診して下さい。  

2014年8月 7日

平成26年8月15日(金)16日(土)は休診させていただきます。

お知らせ
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
サエグサ歯科医院 院長・三枝司

サエグサ歯科医院
http://www.saegusa-dc.com/
院長・三枝司

当院は、中野区の沼袋駅から徒歩1分と交通のアクセスがよく、静かな住宅街の中にある歯科医院です。患者様とのコミュニケーションを育みながら、アットホームな歯科医院を目指しています。

当院の診療方針は、できるだけ歯を削らない、できるだけ歯を抜かない、できるだけ痛みのない治療です。

地域の皆様に通っていただける、親しみやすい歯科医院ですので、安心して通える歯科医院をお探しの方は、ぜひ当院までお越しください。